官僚軽視のつけ
2010.09.28

引用

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010092700570

中国河北省の軍事管理区域に侵入したとして、日本人4人が中国当局に拘束され取り調べを受けている事件で、丹羽宇一郎駐中国大使が26日、中国外務省に会談を申し入れたところ、拒否されていたことが27日、分かった。

北京の日本大使館は27日、4人に対する2度目の領事面会や弁護士の接見について、河北省関係部門に直接申し入れた。

今月7日に起きた漁船衝突事件で、中国側は5日連続で丹羽大使を呼び付けて抗議した。日本側からの丹羽大使と中国外務省幹部との会談申し入れに、中国側も14日までは応じていた。

引用終わり

まず丹羽宇一郎氏とはどういう人物か?

引用

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B9%E7%BE%B
D%E5%AE%87%E4%B8%80%E9%83%8E

愛知県名古屋市出身。愛知県立惟信高等学校を経て、名古屋大学法学部卒。名古屋大学時代は自治会会長として60年安保闘争の学生運動の先頭に立った。

2010年6月:特命全権大使 中華人民共和国駐箚

引用終わり

完璧な全共闘世代お花畑じゃないか。民主党の掲げる政治主導、官僚排除とはお花畑登用という意味なのか?

この点に関しては城内実議員が適切な疑問を出されている。

城内実氏ブログから引用

駐中国日本国大使任命についての報道に関する質問主意書2010年7月6日 23:49 カテゴリ : ピックアップ, 政治 by 城内 実

引用終わり

私なりに疑問点を挙げると民間から中国のような「ややこしい国」への大使を起用したのは果たして適切だったのか?普通に外務官僚を使っていたほうが良かったのではないかというのが1点。

も う1点は丹羽宇一郎氏が伊藤忠商事出身である点だ。どこまで信用できるか不明だが、伊藤忠が打ち出した商社としてのサバイバル戦略が中国重視であり、 2chでは伊藤忠は中国と心中するつもりだという書き込みを読んだこともある。日本の商社の中でも伊藤忠は中国に非常に傾注していたらしい。そうした、明 らかに複雑な利権のからむ人を中国民間大使に起用するのは、一体どうなのよという素朴な疑問である。

そして最初の時事通信の記事に戻るの だが、丹羽氏は明らかに中国大使として機能してない。なら最初から官僚にやらせとけばいいのにと私は思う。民間大使ということで中国に足下を見られている ではないか?

ここでも民主党の掲げる政治主導、官僚排除が日本の国力と発言力低下にしかなってないことが証明されている。