誰でもジャーナリスト
2011.01.12

2chでよく持ち出される議論に「結局、既存メディアが報道してくれるからスレが立てられる。2chは論評をしてるだけだ」というのがある。これは本当にそうなのかを検証してみたい。

ま ず新聞社が記事にしているものの80%は発表をソースにしている。発表するのは警察であったり、官庁であったり、企業であったりする。だが、この部分に関 しては警察や官公庁発表は記者クラブと同時にネットでも掲載すると法律を作れば無問題だ。残りの20%をどうするか?ここで私は自分の体験を出して1つの 解決策を提示したい。

数年前、安部内閣の頃、関門海峡で韓国籍貨物船の事故があった。ところが、既存メディアは日本側に不手際があったように報道した。関連スレをのぞいている内に、ある男が下関在住であることに私は気がついた。私は2chスレッド内で、この男に提案をした:

1.オレは山口/宇部周辺にいるが二人でこの現場に取材に行き事実関係を確認しよう

2.オレは新聞社で働いていたから、取材の基本くらいは知っている

3.ついでに明らかに偏向報道をしている朝日新聞の支局を訪問して、何故、偏向報道をするのかに関して支局長の弁明を録音しよう

この話はほぼ固まっていたのだが、残念なことに当時すでに私は家政婦状態であり、下関の男が提案する2日北九州泊まり込み取材は不可能だった。結果として(恐らく)2chの歴史において初めての本格取材は実現しなかった。

た だ当時の内閣総理大臣は安部さんだったので私は自分の名前と住所を書き、この問題をきちんと調べてくれというメールを官邸に送った。これに対し、塩崎官房 長官(当時)から「ご指摘の件は調査の上、きちんと対処する」という返事をいただいた。塩崎さんは覚えてないだろうが、これは一応、事実である。

大体、フリー・ジャーナリストなんて2chに多い無職・ニート・引きこもりと社会的地位は大差ない。なら無職・ニート・引きこもりが余暇に取材活動をしても問題はない。ただしフリー・ジャーナリスト、**という名刺は作っておいたほうが良いだろう。

私 は業務として取材活動をした事はないが、広告営業も情報を集めるという点においては同じである。そして朝日新聞ですと言って、どこかを訪問しても「今、忙 しい。帰れ」と言われたことも多々、あった。取材は記者クラブベースだと楽だが一般相手だと記者だって断られるんです。

残念ながら、そう した取材ノウハウが公開されてないために、ネラーはジャーナリストのしきいを高く考えすぎだ。例えば今なら神戸に住んでいるネラーなら一色氏にインタ ビューを申し込んだら良い。一色氏がフリー・ジャーナリストに心を開くとは思えないが、毎日、家に通い、挨拶をする行為を1週間やれば、30分くらいの時 間は作ってくれるはずだ。

まとめてみると

1.新聞記事の80%をしめる発表物は記者クラブと同時にネットでも公表することを義務づける

2.独自取材は根気が必要だが別に難しくはない

つまり新聞やTVが無くなって困るかは官公庁の姿勢とネラーのやる気次第であると私は考える。少なくとも2chのスレに24時間へばりつくよりは現場に行き「本人」にあって直接、状況を聞くほうがはるかに生産的だ。

そして、ここが重要なのだが、そうした取材行為は別に難しくはないのだ。そういう意味では最初に書いた関門海峡での海運事故の時に私がキチンと取材をしてネラーの取材実績を作っておけば良かったとは思う。

将来、「家政婦」を卒業できたら、ぜひそうした取材をやってみたいと私は考える。