|
ネット共産主義とリアル共産主義 2011.08.15
さて、私は前からファイル・シェアリングなどを行うネット利用者は、ネット共産主義者であると考えていた。彼らは、ネットで交換できる財産をみんなで共有しようとする。これは共産主義思想そのものではないか?
引用
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E7%94%A3%E4%B8%BB%E7%BE%A9
共産主義(きょうさんしゅぎ、英: Communism、露: Коммунизм)は、私有財産を否定して財産の共有を目指す思想や運動のこと[1][
http://en.wikipedia.org/wiki/Communism
Communism
is a sociopolitical movement that aims for a classless and stateless
society structured upon common ownership of the means of production,
free access to articles of consumption, and the end of wage labour and
private property in the means of production and real estate.[1]
引用終わり
2ch
に多くいるニート達も「搾取的な労働から解放され」(笑)、ネットで共有できる財産を共有している。それは共産主義そのものじゃないのか?ソ連や中国にお
いても、「持てる者」(資本家、資産家)は積極的に自分の財産を国家/共産党にささげた訳ではない。無理矢理、奪われたのだ。そして、共有された財産をど
う配分するかへの発言権を失ってしまった。何故なら共産党独裁になったからだ。
2chのニート達は搾取的な労働から解放されている。他方で、アドベやMSなどのソフト(知的財産)を共有する生活をしている。ネラーの生活は共産主義とどう違うのか?
ここでの答えは暴力装置だろう。共産主義国家は、資産家の財産を没収・国有化しても文句を言わせないだけの軍隊、警察、秘密警察を持っている。対して、ネラーは暴力装置を全く持っていない。その為に、違法ダウンロードあるいはハッカーとして警察の摘発を受ける。
確
かにアドベ社のイラストレータやフォトショップ、あるいはMSのワード、エクセル、パワ−ポイントをDLすることは違法だ。だが、それを言うなら、資産家
の財産を国有化することも財産権の否定という大罪だ。ここでの共産主義国家と2chにたむろするニートの違いは、共産主義国家には反論を押しつぶすだけの
「力」がある、この点だけだ。
つまり「暴力装置」を持っていれば、共産主義革命であり、持っていなければ違法ダウンロードとなる。
だ
が詳細に見ると同じ共産主義でもネットのほうが進んでいる。それは何かというとコピーレフトという知的財産権解放運動の存在である。例えばUNIX、リ
ナックス、マックOS、クロームOSなども誰かが無償でプログラムのソースコードを公開した結果の産物だ。正確に言えば、ATTのベル研が、独占禁止法の
関係で開発中のOSソースコードをパブリック・ドメインにおいたところから始まっている。ウインドウズの前身であるMS-DOSもUNIXの劣化版だった
ことを考えると現在存在するOSはほとんどベル研から生まれたことになる(トロンは違うが)。
ネット上においては、誰に強制されることも
なく、優れたOSやプログラムが無償で開発され提供されている。これは「進化した共産主義」と見なすことができる。ここでは財産が強制的に没収されること
はない。代わりに、誰かが考えた優れたソース・コードが公開され、それに共鳴する人々が最終的なプログラムへと開発していく。知的財産は共有されている
が、誰も強制はされてない。自発的な意志で行動している。この点だけでもネット共産主義はソ連や中国のリアル共産主義より優れていると私は考える。
つまり共産主義は死んだ訳ではなく、ネット社会で静かに息づいているのだ。
追記
違
法ダウンロードされるソフトを見るたびに思うのだが、すぐにお金になるものがハッキリと好まれている。例えば、アドベ社のソフト(フォトショップ/イラス
トレータ−)を違法DLして使い方を習熟すると仕事が入る。具体的には、地域の折り込みチラシ作成である。またワード、エクセル、パワーポイントなどを習
熟していると就職のさいに有利になることは言うまでもない。
対して音楽ソフトに習熟してもお金にならない。私はSamplitudeとい
う音楽ソフトをずっと使っているが合法ソフトであるにもかかわらず1銭の利益も生み出してない。同じ事はWavesあたりの高価なソフトに関しても言え
る。Wavesのマスタリング用のソフトをそろえるには数十万円かかる。だが、あなたがソフトの使い方に習熟しても仕事は1つも回ってこない。何故なら音
楽業界の仕事はコネで発注されているからだ。
ここら辺りも面白い現象だと私は思っている。
| | | |